- 〔 1/25 〕 地下鉄ブルーライン「中川」駅前、モニュメントにて。

- 〔 2/25 〕 紅葉。港北ニュータウン緑道2号にて。

- 〔 3/25 〕 散策路の様子。「周辺案内図」が設置されている。

- 〔 4/25 〕 「くさぶえのみち」案内板

- 〔 5/25 〕 「中川駅前入口から 1.00km」表示板を通過

- 〔 6/25 〕 後ろは徳生(とくしょう)公園の池

- 〔 7/25 〕 「ふじやとのみち・周辺案内図」を確認。中央大学附属高校経由で遺跡公園へ向かう。

- 〔 8/25 〕 「都筑民家園」・「旧 長沢家住宅・主屋」の縁側にて

- 〔 9/25 〕 カメラマン交代。剛ちゃんありがとう。

- 〔 10/25 〕 左:主屋、右:馬屋。「ロウカ」でつながっている。

- 〔 11/25 〕 管理人のおじさんとの会話が弾む。「茅葺き屋根の針金はカラスよけ」とのこと。

- 〔 12/25 〕 「大塚遺跡・歳勝土(さいかちど)遺跡」案内板を読む

- 〔 13/25 〕 「遺跡周辺地形模型」

- 〔 14/25 〕 模型の上にのって全体像を確認する

- 〔 15/25 〕 「縄文時代」・「弥生時代」・「古墳時代」の遺跡がある

- 〔 16/25 〕 竪穴住居を背景に

- 〔 17/25 〕 「復元高床(たかゆか)倉庫」。ネズミの侵入を防ぐ「ネズミ返し」がついている。

- 〔 18/25 〕 環濠(かんごう)集落の様子

- 〔 19/25 〕 同上

- 〔 20/25 〕 散策路にて。横浜市歴史博物館へ移動する。

- 〔 21/25 〕 「国指定史跡 大塚・歳勝土遺跡」石標を通過

- 〔 22/25 〕 竹林を通り抜ける

- 〔 23/25 〕 遺跡公園歩道橋にて。後ろは横浜市歴史博物館。

- 〔 24/25 〕 いただきま~す。「 iti(あいたい)」3F・「梅蘭」にて。

- 〔 25/25 〕 名物「梅蘭焼きそば」。楽しいハイキングでした。誘ってくれてありがとうございました。

|