- [ 1/57 ] 「こどもの国」駅の改札口で待ち合わせ
- [ 2/57 ] 入園料と入園口の案内板
- [ 3/57 ] 東急電鉄「こどもの国線」。ウシの顔。
- [ 4/57 ] 鯉のぼりを背景に一枚。平日シルバー割引(半額/300円)で入園する。
- [ 5/57 ] 「白鳥湖」へ
- [ 6/57 ] 「ディスクキャッチャー」
- [ 7/57 ] 剛ちゃん「面白い花が咲いてる」
- [ 8/57 ] 剛ちゃん「トチノキだって」
- [ 9/57 ] トチノキ(橡/橡の木/栃の木)の花。トチノキ科。「花の蜜は美味。種子でトチ餅を作る」とのこと。
- [ 10/57 ] 「はい、ポーズッ!」
- [ 11/57 ] 剛ちゃん「村上もやってみて! パチリ。オランウータンみたいだ」。村上「 ・・・ 」。
- [ 12/57 ] 「つり橋」を渡る
- [ 13/57 ] 「ビジターセンター」に到着
- [ 14/57 ] 白鳥湖。ハクチョウのボート乗り場。
- [ 15/57 ] 橋がかかっている
- [ 16/57 ] 休憩。剛ちゃん「大福、4等分するから、みんなで食べて」。ごちそうさまでした。
- [ 17/57 ] 本物のハクチョウ。ズームイン。
- [ 18/57 ] 石の彫刻展示。作品名「前進」。イモムシの形。
- [ 19/57 ] 「椿の森」へ。「こどもの国」には広大な森林エリアがある。
- [ 20/57 ] ヤセウツボ(痩靫)。ハマウツボ科。
- [ 21/57 ] 同上。「マメ科などの植物に寄生し、養分を吸い取る」とのこと。
- [ 22/57 ] 同上。「花の色:白/花の形:くちびる形」。
- [ 23/57 ] 利ちゃん「村上、あの白い花、なに?」。村上「写真に撮って、あとで調べてみる」。
- [ 24/57 ] 同上。ズームイン。「ヒトツバタゴ(一つ葉たご)。モクセイ科。別名:ナンジャモンジャノキ」でした。
- [ 25/57 ] ノアザミ(野薊)と思われる。キク科。
- [ 26/57 ] 手入れ中のご夫婦と会話が弾む
- [ 27/57 ] 面白い形の家がある
- [ 28/57 ] 遊具彫刻「丸山」。イサム・ノグチ作。「解説」参照。
- [ 29/57 ] アーケードを通過する
- [ 30/57 ] この通路もイサム・ノグチの設計。緑色のドアは以前、トイレだった(現在は倉庫)。「解説」参照。
- [ 31/57 ] 案内板。「解説」参照。
- [ 32/57 ] プール
- [ 33/57 ] ひとまわりして噴水の場所へもどってきた
- [ 34/57 ] 「牧場」へ向かう
- [ 35/57 ] 竹の間伐作業中
- [ 36/57 ] 水陸両用ボート。足で漕いで前進する。
- [ 37/57 ] 「こどもの国の由来」。「解説」参照。
- [ 38/57 ] ヒメフウロ(姫風露)。フウロソウ科。帰化植物。
- [ 39/57 ] 同上。ピンボケご容赦。
- [ 40/57 ] 「こども遊牧場(モーモードーム)」
- [ 41/57 ] 「はい、チーズ!」
- [ 42/57 ] 昼食
- [ 43/57 ] 後藤さんと村上は、崎陽軒の「初夏」
- [ 44/57 ] 利ちゃんは懐かしの崎陽軒「シウマイ弁当」
- [ 45/57 ] 剛ちゃんはローソンの「シュウマイ弁当」。シュウマイがでかい。レンジで「チン」しました。
- [ 46/57 ] 「ひつじのおうち」
- [ 47/57 ] ひつじさん
- [ 48/57 ] 牛舎へ入る
- [ 49/57 ] 若い女性飼育員さんの話を聴く
- [ 50/57 ] 男性飼育員さん「えさのティモシー(牧草)は全部、輸入してるんです」
- [ 51/57 ] お年寄りの一行に解説、説明する後藤さん
- [ 52/57 ] ウシの放牧
- [ 53/57 ] ガチョウ
- [ 54/57 ] 剛ちゃん「編集長、そこから顔出して!」
- [ 55/57 ] 村上「二人いっしょに、顔出して!」
- [ 56/57 ] トイレです
- [ 57/57 ] 「第1トンネル。全長46m」通過。出口へ。