〔 2024.9.14 特別展「寶林寺 東輝庵-横浜の禅-近世禅林のルーツ」〕 ABigImage[jQueryScript.net] ● ギャラリーへもどる ● 金沢通信へもどる
 横浜市歴史博物館(都筑区・センター北駅)にて開幕した特別展示会「寳林寺 東輝庵展―横浜の禅―近世禅林のルーツ」を見てきました。
 寳林寺(横浜市南区永田北)・東輝庵を通して横浜の地に展開した近世禅文化にふれるとともに寺社と地域の繋がり、文化的土壌の醸成といったことにも関心が膨らみました。
 白隠慧鶴の達磨図、月船禅慧、仙豪`梵をはじめとする名僧達の禅画、賛、墨蹟などを間近に見ることができます。
 会期は2014年9月14日〜11月10日
 前期後期の展示替えもあります。お薦めしたい特別展です。
 近いうちにふたたび行こうと思っています。
 撮影OKの作品を基にアルバムにしました。
〔 1/18 〕 特別展のパンフレット-表 〔 2/18 〕 特別展のパンフレット-裏 〔 3/18 〕 ご挨拶- 概要 〔 4/18 〕 達磨図  白隠慧鶴画、月船禅慧賛 〔 5/18 〕 達磨図  白隠慧鶴画、月船禅慧賛 〔 6/18 〕 鍾馗図  月船禅慧賛 〔 7/18 〕 鍾馗図  月船禅慧賛 〔 8/18 〕 達磨図  釈宗演画賛 〔 9/18 〕 達磨図  釈宗演画賛 〔 10/18 〕  〔 11/18 〕 円相図  誠拙周樗 画賛 〔 12/18 〕 布袋図  妙喜宗績 画賛  ノンビリと月に対して、この画が好きです 〔 13/18 〕 布袋図  妙喜宗績 画賛  ノンビリと月に対して、この画が好きです 〔 14/18 〕 布袋図  妙喜宗績 画賛 〔 15/18 〕 布袋図  妙喜宗績 画賛 〔 16/18 〕 図録 〔 17/18 〕 横浜市歴史博物館News No.57より4-5ぺージ 〔 18/18 〕 横浜市立歴史博物館正面入口

● 上のサムネイル画像をクリックして下さい。この画面上にスライドショーが表示されます。手動です。
● 左上の矢印か、キーボードの矢印「 ← / → 」を操作して下さい。表示写真をクリックしても「 次の写真 」へ移動します。
● 右上の「 」印をクリックするか、背景画面をクリックするとこの画面にもどります。