表紙 管理人[EasyDiary] 管理人・K2 管理人・K1
 40. 吾妻山探訪(二宮町 2019.3.9)     Date: 2019-3-10 (Sun)
ピックアップ写真(10枚)]

 二宮駅周辺で昼食会を開けそうなお店を探したかった。「小松や」さんはお料理の内容がとてもよかったので、予算に見合う内容と思われるが、駅から少し離れた場所だったら、もう少し予算がおさえられるかもしれないと思い、駅周辺や国道1号線沿いを歩いてみた。何軒か大丈夫そうなお店がある。「小松や」さんも候補に入っているので、比較検討するときの参考にするつもりである。幸い、天気がよかったので、吾妻山の菜の花を見に行こうと思った。以前、熊谷氏と新垣氏が訪れたときの写真(2008年4月)を拝見し、広場のような場所があるみたいだったし、いつか自分も一度行ってみたいと思っていた。国道1号線の「吾妻山入口」交差点から跨線橋を渡って「梅沢登り口」からアクセスした。山頂の菜の花はもちろん、富士山の眺望、小田原方面・房総半島方面の海の景色が素晴らしかった。山頂の「吾妻神社」社殿を設計した工学博士 伊東忠太氏のこともわかった。有名な建築家と思われる。平安神宮(京都)・明治神宮(東京)・築地本願寺(東京)を設計したのも伊東氏とのこと。吾妻神社や梅沢の地名(〜櫛を埋めたので埋沢〜)、袖ヶ浦海岸の地名(〜小袖の漂着〜)が日本武尊(やまとたけるのみこと)と弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと=日本武尊の妃)にまつわる伝説にちなんでいることを知った。散策路やベンチの整備も行き届いている。山頂のローラー滑り台で、おしりに敷くマットがなかったので「マットがないのでやめます」と言って列をはずれたら、後ろにいた女性が「下へ行って、私がまとめて、マット持ってきますヨ」と言ってくれた。結局、恐くなって滑り降りるのをやめて滑り台の下を歩いていると、この女性とすれ違った。何枚もマットを抱えて登ってくるところだった。「恐くなって、滑るのやめました」と言ったら、ちょっと残念そうな笑顔がかえってきた。マットを使うことはなかったが、この女性の善意がとても嬉しかった。ちょく  ◆ スライドショーを見る(写真枚数 59)

 39. e-Tax     Date: 2019-2-19 (Tue)
 去年の確定申告は税務署のパソコン入力で、係の人に教えてもらいながら何とか切り抜けたが、今年は自分のパソコンでやってみようと e-Tax(左の画像) に取り組んだ。「マイナンバー」か「ID・パスワード」かを選択する。「マイナンバー」はカードリーダーを購入しなければならないので、ID・パスワード方式にした。IDは「利用者識別番号(半角数字・16けた)」のこと。パスワードは「暗証番号」のこと。利用者識別番号を入手するのにかなり手間取った。スタートラインの「開始届出(個人の方用)新規」の入力画面を開くまでに、かなり時間がかかった(右の画像)。ソフトのインストールにも結構、時間がかかる。画面を開いて個人情報を入力していくと、入力する番号が「暗証番号」の他に、「納税用確認番号」・「整理番号」があり、入力の際には「アルファベット+数字」や「数字のみ」があり、けた数も「○文字以上」という制限付きだ。「入力内容の確認」画面で、あとあと忘れないよう「確認シート」を印刷した。「送信」すると「利用者識別番号」・「暗証番号」が通知される。ここまで「事前準備」である。「申告書等の作成」は、去年、税務署で入力した時の係の人のサポートが役に立った。「申告書等の送信・印刷」を済ませ、提出用に印鑑を押したり、源泉徴収票を貼ったり、マイナンバーカードをコピーして貼付(ちょうふ)したり、原本提出資料を準備したり、一日がかりだった(2019.2.18)。
 きょうは朝早くから税務署へ出向き「提出」の列に並んだ。受付嬢に「『控え』に印を押さなくていいですか?」と聞かれたが、「控え」は家に置いてきて持ってこなかった。「控えは自分用だから、別に印を押さなくても構わないですよね?」と確認して、今年の確定申告も何とか無事、終了した(2019.2.19)。ちょく

 38. KOMO メール     Date: 2019-2-9 (Sat)
 「ファイル添付機能」付きの送信フォームがないかインターネットで検索しているうちに「PHP工房」にスクリプトがあることがわかりました。「有料」と表示されているのですが、「料金」欄の内容が「――」で消されて訂正されていたため、「無料」になったのかと思って工房に「問い合わせ」したところ、スクリプトに応じた「料金」設定を変更したための訂正とわかりました。「有料 2000円」とのこと。
 以前、「みんなのホームページ」に「KOMO メール」を設置していましたが、送信テストで表示不具合が起きることを発見し、一旦、ホームページから削除しました。今回、もう一度設置しなおしましたが、相変わらず表示不具合になるので、思い切って KOMONET へ「問い合わせ」してみました。非常に丁寧な回答メール(返信)が届きました。PHP ファイルの関数バグ(プログラムの中にある誤り)を手直しするように、という指示どおりに該当箇所を書き換えたところ解決しました。KOMONET の解説ページに「添付できるファイルの数を2つまでに増やしました。もっと増やしたい場合は、この応用でね!」と書いてあったので、添付ファイルを3つまで可能にしました。自分から自分宛てに何度も送信テストして問題ないみたいなので、このスクリプトを再設置しました(左上の画像参照)。
「ファイル添付機能」付きの送信フォームは有料のサイトが多い中で、KOMONET は無料配付なので大助かりです。是非この送信フォームを使って投稿して下さい。
とても使いやすいスクリプトです。ちょく

 37. 「システム破損」の警告画面・「ウィルス感染可能性」の警告画面 など     Date: 2019-1-29 (Thu)
 「システムが破損しています」(左の画像)とか「ウィルス感染の可能性」(中央の画像)、「システムファイルが古くなっています」(右の画像)のような警告画面が表示されることはないでしょうか。自分の場合、パソコンでインターネット検索中などに時々表示されることがあります。割り込んで入ってくる感じです。表示されるページの「X」印や、ブラウザ画面の右上にある「X」印をクリックして、「閉じる」を選択しても画面が消えずフリーズ状態になります。画面が消えないので、やむを得ず「再起動」にしています。パソコン画面左下の「Windows7」の丸い地球マーク(「スタート」ボタン) をクリックして「シャットダウン」の矢印 にマウスをのせ、表示されるダイアログボックス の中から「再起動」を選択するか、「シャットダウン」の文字をクリックして、とにかく一度「 電源 OFF 」にします。フリーズ状態なので、電源を切らないと画面が消えません。
 インターネットで対処方法を検索すると、以下のような記述に行き当たります。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
「『 Windows 』や『 Microsoft 』を模した『偽警告』・『詐欺警告』です。すぐに画面を閉じて下さい。絶対に『更新』や『インストール』してはいけません」
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 キーワードに「システム破損警告」や「ウィルス感染警告」などを入力して「検索」してみて下さい。詳細な対処方法が掲載されています。とても参考になります。上記のような警告画面が表示されるようなら、掲載された対処方法を是非一度、試してみて下さい。ちょく

 36. 敬老特別乗車証     Date: 2019-1-12 (Sat)
 敬老特別乗車証を入手した(左の画像/加工修正)。「乗車証」の入手については最初に「申請書」が届いてからはじまる。必要事項を記入して返送(申請)する。郵送されてくる納付書に記載された「負担金(約6000円)」を郵便局で支払う。郵便局の人が名前と交付番号を書いて発行してくれる。プリペイド・カードである。初年度は11ヶ月間である。約6000円の11ヶ月定期みたいなものだ。納付書の裏側が「来年度の敬老バス」発行申請書になっていて、来年度も「申請済み」にした。市営地下鉄・市営バス(「ぶらり観光 SAN 路線」を含む)はもちろん、横浜市内に限られるが、金沢シーサイドライン・京急バス・相鉄バス・神奈中バス・東急バス・小田急バス・川崎鶴見臨港バスなど他の交通機関を「無料」で利用できるのがいい。乗車時(降車時)バスの運転手さんに提示するだけでいい。駅の改札で駅員さんに「乗車証」を提示することになるので、PASMO や切符などの自動改札機を通過することがなくなる。どこから乗っても、どこへ降りてもいいので、行きも帰りも全部「ただ乗り」のコースを設定して、どこかへ出かけてみるのもいいかなと思っている。「キセル」ではない、「無賃乗車」である。
 過日、かかりつけクリニックの担当医師から「もうじき70歳になられるようですが、窓口での医療費負担が2割になるのでは....」と言われた。詳細を確認するため区役所の国民健康保険課へ行って聞いてみた。3割負担か2割負担かは、収入額によるとのこと。「あなたの場合は2割負担になります。誕生月の翌月からです。誕生月の下旬ごろ、受給者証が届きます」とのことだった。乗車証といい、受給者証といい、経費が大幅に節約できるのでしばらくは大喜びしていた。しかし、よくよく考えればこれらの証明書は自分が「年老いた」ことの「証(あかし)」でもある。そうそう喜んでもいられない。

 35. エクストリム社への移転経緯     Date: 2018-11-22 (Thu)
 拙サイト「写真練習帳」のサーバー、ドメイン・キング社から料金改定の通知が届きました。現行[20GB−1496円(12ヶ月/税込)]が次回更新時から[20GB−6480円(12ヶ月/税込)]になるとのことでした。あまりの違いにサーバー移転を考えました。ドメイン・キング社では、メンバーログイン画面のブラウザに Google を使ってくれと言われているので、この点も移転の大きな要因でした。Windows のブラウザだと空白表示になるので、必要な情報を入手できません。容量・機能・価格を中心に他のサーバーを検索し、エクストリム社の[20GB−4004円(12ヶ月/税込)]に決めました。クイッカ社の価格設定には魅力を感じますが、容量が[10GB−30GB−40GB]のいづれかの選択になるので除外しました。20GBというのは「練習帳」だけでは使いこなせない十分すぎる容量なので、「みんなのホームページ」ファイルをクイッカ社からエクストリム社へコピー移転することにしました。
 過去の移転時、移転したと思っていたファイルや画像が移転していなかった例がいくつかありました。この場を借りてお詫びいたします。クイッカ社との契約が切れる前に、サーバーに保存してある各種ファイルを全てダウンロードして保存しておきたいと思います。エクストリム社の新アドレスで「みんなのホームページ」のいろいろなページやリンクにアクセスして、もし表示不具合や非表示になる箇所があれば、移転しきれなかったファイルが見つかります。いろいろなページを見てもらって、そういう箇所が見つかったら是非、連絡して下さい。みんなの協力をお願いします。

 34. 横浜ベイスターズが日本シリーズ出場を決めた     Date: 2017-10-25 (Wed)
 昨夜(2017.10.24)、横浜ベイスターズが「19年ぶり日本シリーズ出場」を決めた。「3位チームの日本シリーズ出場は2010年のロッテ以来史上2チーム目」とのこと。ソフトバンクと日本シリーズを戦うことになった。どういう訳か、昨日はテレビの野球中継がなかった。ラジオ版をみてNHK第一放送をかけた。途中、ニュースの時間帯がもどかしかった。6回裏、広島の新井選手がソロ・ホームランを打ったときはどうなるかと冷や冷やしたが、宮崎選手(2回、ソロ)・桑原選手(3回、2ラン)・筒香選手(5回、2ラン/7回、ソロ)・梶谷選手(8回、2ラン)と5つも本塁打が出て、9回裏に山ア康晃投手が登板し、8球で逃げ切った。5本のホームランには驚いたが、いつも先発の浜口投手と今永投手が中継ぎで投げ、2人の素晴らしい投球には本当に感動した。レギュラーシーズン(ファーストステージ)の優勝チームには「アドバンテージ」の1点が付与されたり、ファイナルステージは先に4勝したほうが日本シリーズに進出するといったルールがあることを知った。
対「広島」第5戦に勝利(9−3)  [ 2017.10.25(水)付けの神奈川新聞掲載の記事&写真の切り抜き ]
2017年 クライマックス・シリーズの足跡  [ 2017.10.25(水)付けの神奈川新聞掲載写真の切り抜き ]

 33. 拙サイト『コンデジ写真練習帳』転出について     Date: 2017-3-30 (Thu)
 昨年10月以降、当サイトのサーバー Quicca社 に「居候」させていただいていた『コンデジ写真練習帳』を ドメインキング社に移転しました。Quicca社のディスク容量に多大な負荷・負担をかけないための仕儀にほかなりません。「引っ越し」後も1ヶ月程度は、移転し忘れた物がないか「新居」にて様子を見させて下さい。まずはお礼とご報告、お願いまで。2017.3.30

 32. 掲示板荒らし(スパム)     Date: 2016-12-1 (Fri)
 「みんなの掲示板」は CGI-design 社の「 bbs29 」というスクリプトを使っていますが、最初は KENT-WEB 社の「 Joyful Note 」という掲示板スクリプトでした。「 Joyful Note 」の掲示板は、1ヶ月くらいたって掲示板荒らしにあいました。書き込み速度がとてつもなく速いのに驚きました。削除しても後から後から書き込んでくるので、削除が追いつけない状態でした。「 Joyful Note 」の「数字認証」も通り抜けていました。一計を案じて投稿ファイルの「ファイル名」を変更し、サーバーには変更したファイル名を残して「画面表示しない」措置を講じました。書き込みが止まったところで、全ての書き込みを削除しました。書き込み速度の速さから「掲示板荒らしロボット」の所業と思われます。とても「人間業(わざ)」とは思えません。CGI-design 社の「 bbs29 」は「パスワード 」認証で掲示板荒らし対策になると思い、こちらのスクリプトを設置しました。パスワード認証も通り抜けられたら、一旦「パスワード」認証の「入室画面」を経由して「投稿画面」を別画面で表示するスクリプト(「旧・掲示板」タイプ )にしようかと思います。

 31. サーバー稼働率     Date: 2016-11-14 (Mon)
 HPにコメントや写真を投稿しても「内容が全く表示されない」・「更新内容が反映されない」など、フォルダーに鍵がかかっているみたいで「アップロードをいっさい受け付けない」状態になることがあります。クイッカは 稼働率 99.99%〜100% をうたい文句にしているサーバーとは違います。上述のような状態は、この サーバーの稼働率 に起因しています。クイッカの「プラン・機能」には稼働率の記載がなく「 非公開 」のようです。「投稿を受け付けない」状態と考えられる場合は管理人宛てに送信/投稿して下さい。よろしくお願いします。11/14 修正

 30. 写真のサイズを確認する方法     Date: 2016-11-14 (Mon)
 パソコン上で写真のサイズ(容量)を確認する方法です。
(1)フォルダー内の写真の上で左クリックすると、画面下(タスクバー)に表示されます。
(2)デスクトップでサイズ(容量)を確認する場合は、写真の上にマウスをのせると表示されます。
(3)確実な方法は、写真の上でクリックして ダイアログボックス を開き、一番下の「プロパティ」をクリックして「 全般 」の画面から「 詳細 」を確認する方法です。

 29. 写真のサイズを縮小する方法     Date: 2016-11-13 (Sun)
(1)「ペイント」の「サイズ変更」を使う。「スタートボタン」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」。1枚ずつ縮小。
(2)「縮小専用(無料)」や「SmaHey(無料)| 同 Vectorサイト(無料)」などをダウンロードして縮小する。
(3)「Image Resizer」を使ってWeb上で縮小し、縮小した画像をダウンロードする。表紙ページの右上にリンクあり。2016.10.31

 28. 写真のサイズを縮小せずに送信する方法     Date: 2016-11-13 (Sun)
 写真のサイズを縮小せずにそのまま管理人宛てに送信する場合は、メールの添付ファイル(サーバーの送信可能容量の範囲内)や、「送信フォーム」などから送信できますが、写真のストレージサービスで「共有」を利用する方法も試して下さい。共有する相手に管理人を指定してメールを送信します。Yahoo は「マイボックス」または「Flickr」、Google は「Google フォト/ドライブ」または「Dropbox」、MSN は「One Drive」。他の一般的なストレージサービスもあるようです。いずれも事前にアカウント取得が必要になります。「共有」にしてくれた写真は、管理人のほうでダウンロードして「送信/受信」完了となります。2016.10.31

 27. 横浜DeNAベイスターズがCS進出を決める     Date: 2016-9-21 (Tue)
横浜DeNAベイスターズが横浜スタジアムでの広島戦に3-1で勝ち、CS(クライマックス・シリーズ)進出を決めた(2016.9.19)。三浦大輔投手(42)の現役引退がニュースで報じられた(2016.9.20)。神奈川新聞は「横浜一筋、球界最年長」の記事を掲載した(9.21付)。通算534試合で172勝183敗とのこと。ちょっと寂しくなるが、今永投手はじめ後進の若手投手たちに道を譲っての勇退という気がする。これからも頑張って下さい。どりあえずお疲れ様でした。
神奈川新聞からの切り抜き(2016.9.20&9.21付)〕   画像をクリックするとスライドショー画面になります
● 横浜スタジアムで最終戦(9/29)。三浦投手の現役最終登板。横浜DeNA6-11ヤクルト。69勝71敗で全日程終了。
● 選手全員が三浦投手の背番号「18」をつけた。 〔 左の画像4枚:2016.9.30付 神奈川新聞 〕
● 三浦投手は7回1死まで投げ、12安打10失点で降板。試合後に引退セレモニーが行われた。
● 神奈川新聞のトップ見出しは「ベイ三浦、最終登板」。スポーツ面は「ハマの番長 永遠に」。
CS導入後のシーズン成績(同紙 2016.9.20付) 〕   画像をクリックするとスライドショー画面になります

[ スライドショー・スクリプト:Slimbox
※ 左端のサムネイル画像をクリックして下さい。表示された画像の上、左側にマウスをのせると「PREV(前へ)」ボタン、右側は「NEXT(次へ)」ボタンが表示されます。
 これらのボタン操作で画像を移動、表示して下さい。右下「CLOSE ×(閉じる)」ボタンを押すか、背景画面をクリックするとこの画面にもどります。

 26. クイッカ・アカウントでメールが受信できなくなった理由     Date: 2016-9-11 (Sun)[9/13・9/15 更新]
 ホームページ契約時(2016.1.23)から10日間の「お試し期間」中、ファイルのアップロード、表示具合などを確認しながら、サーバーから付与されるメールアカウントを取得しました。「メールクライアントの構成」画面を見ながら「カラメル」( JustSystems社のメールソフト ) でアカウント設定をしました。パスワードはクイッカから指定(13桁)のもの。すぐに、ワクワク・メールやアウトルック・メールと、クイッカ・メールとの間で相互に送信・受信テストをしました。自分から自分宛てに送信し、受信も確認。下のキャプチャー画像で、8/22作成(パスワードは13桁)は、最初に設定・確認したときと同じものです。9/11作成(パスワードは6桁)は現在、送信/受信できる状態のもの。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
「接続テストに成功しました」( 8/22作成/ユーザー名の欄:ユーザー名(×)/パスワード:13桁、アカウントPASS(×)〕
「接続テストに成功しました」( 9/11作成/ユーザー名の欄:メールアドレス(○)/パスワード:6桁、ログイン・パスワード(○)〕
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 「送信フォーム」からの送信先は全て、当初のアウトルックからクイッカに変更し、受信は Windows Live Mail にしました。全てのアカウントを一括受信できます。投稿があったときに送信者が分かりやすく、受信ボックスもひとつです。現在はクイッカで送信も受信もできるようになっていますが、6/14時点のメール以降、2ヶ月余り「受信できない」状態になっていました。8/12に新しい「送信フォーム」設置を試したとき「受信できていない」ことに気づきました。「送信」すると「送信完了」画面が表示され、「送信内容のコピーメール」も送信されるのに、肝心の「受信」ができなくなっていました。
 クイッカへ「問い合わせ」ました。電話サービスがなくメールサービスだけなので、担当者の方と何度もメールのやりとりをしました。その中でこちらの Windows Live Mail の設定項目に、担当者の方の指示と違う設定が見つかり「設定ミス」ということで結着しました。担当者の方に送信したメールを参考までに掲載しておきます。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
【 クイッカ宛て送信メールの本文(2016.8.25 送信分)】 ( ※ 担当者の方のお名前を[匿名]にさせていただきます )
 クイッカ運営事務局[担当者名]様:こちらから送信したメールにも書きましたが、クイッカ社からこのメールアドレスを取得したときに送信テストしたときは、まったく問題なく送信/受信できました。(中略)。メールの設定を変更していないのに、「受信できていた」状態から「受信できなくなった」原因がわからず、「問い合わせ」となりました。今回のやりとりの中で「取得されたメールアカウントは複数人で受信しており、どなたかのメールソフトで『サーバーにコピーを残す』のチェックが外れていらっしゃらないでしょうか?」という指摘がとても参考になりました。「複数の使用者はいない」し、Windows Live Mail の設定を変更したことはありません。チェック印は外れていましたが、実は、[担当者名]さんに報告メールを送信する前、チェック印を入れて「コピーを残す」設定にしてから、送信テストをしましたが、受信できていませんでした。「複数の使用者」を想定すると「自分以外の人間が設定を書き換えることも可能」ということを知りました。非常に示唆に富む内容のご指摘かと思われます。設定を変更していないのに「受信できなくなった」原因は分からずじまいです。(中略)。「管理人の設定ミス」ということで報告することにしました。まずは丁寧な回答とご指摘に、あらためてお礼とご報告まで。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 アカウント取得から今まで、一度もソフトの設定を変更していない点がすっきりせず、再度「メールクライアントの構成」画面を確認したところ、入力する「パスワード」の内容が変更されていました。
「メールクライアントの構成」画面(2016.1.30付/ パスワードは13桁)
「メールクライアントの構成」画面(2016.9.10付/ パスワードは6桁)… 記載内容の再確認 が必要(下記印の各項目参照)
ユーザー名」は「(@マーク後も含めた)クイッカのメールアドレス(全体)」。「アカウントの詳細」ページに記載されている契約者の「ユーザー名」や「アカウントID」・「クイッカID」ではない。「ユーザー名」の欄には最初(1/30時点)から「メールアドレス」が記載されている。最初のカラメル設定では「@マーク前の5桁」になっているので、これも「受信できない」一因になったと思われる。「ユーザー名」の欄に「ユーザー名」を記入してしまった。この設定でどうして受信できたのか、逆に分からない。「ユーザー名(メールアドレスを記入)」のような補足書きがあると分かりやすいかもしれない。
パスワード」が「電子メールアカウントのパスワード」では意味がない。「電子メールアカウントのパスワード」として入力するパスワードが、どのパスワードかを明示しなければならない。ここは「クイッカ管理画面にログインする際のパスワードログイン・パスワード」となる。「コントロール・パネルにログインする際のパスワード(アカウントPASS)」ではない。
「送信サーバー」は「SMTPポート:25」ではなく「SMTPポート:587」の間違いと思われる。
「POP3、およびSMTPには認証が必要です」と書いてあるが、実際にはどちらも「不要」である。カラメルでも Windows Live Mail でも「認証」のチェックを外している。「サーバーにコピーを残す」のチェックを入れても外しても受信できる。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
 メール設定で「メールクライアントの構成」画面を参照すると、他の契約者も同じような送信/受信の問題に直面する可能性があると思い、記載内容についてクイッカ社にメールした(2016.9.13 送信)。返信メールでサイト内に「マニュアル/メールソフトの設定情報」の項目があることを知り、記入内容を確認できて安心した。「メールクライアントの構成」画面とは異なる内容である。参照するページによって設定が変わり、送受信の可否が決まるという問題は依然として残る。「メールクライアントの構成」画面に書かれている「有用な(残しておきたい)」情報を「マニュアル/メールソフトの設定情報」に移し、「メールクライアントの構成」画面を削除して、設定の際に参照する画面を「マニュアル/メールソフトの設定情報」に一本化したい。

 25. 拙サイト『コンデジ写真練習帳』のクイッカ移転について     Date: 2016-9-10 (Sat)
サブドメインの設置
 『みんなのホームページ』はクイッカ・サーバーの基本ドメイン( 39.qcweb.jp/現在0.4GB )で運営していますが、このドメインの中にサブドメイン( comdigi.39.qcweb.jp/現在2.2GB )を設定し、『コンデジ写真練習帳』を同居させてもらいました。ディスク使用量は[ 0.4+2.2=2.6GB(総容量10GB)]。
 来年2月の更新時まで「居候(いそうろう)」させて下さい。管理人の個人的サイトなので「公私混同?」・「政務活動費?の不正使用」などご批判も多々あろうかと思いますが、運営資金提供理事?であり同時に運営委員のみなさんにおかれましては、何卒ご了承の程、お願い申し上げます。事後報告になってしまい済みません。ペコリ。
経緯について
 上記サイトは「サクラ・インターネット」で公開していました。サクラ・サーバーの更新時期になり、「マルチドメイン」を使って『みんなのホームページ』をクイッカからサクラに移したらどうかと、ファイルコピーを試みました。『みんなのホームページ』の中には、送信フォームやフォトアルバム、写真アップローダーなどいくつかPHPファイルが収められていますが、サクラではこれらのPHPファイルがうまく設置できませんでした。PHP工房が配付する送信フォームだけは例外です。PHP工房のサイトに「さくらサーバーでは…」と設置に関する 解説記事 が掲載されています。サイトの指示通りPHPファイルを書き直し、設置することができました。CGIファイルは全く問題なく設置できます。問題はPHPファイルだけでした。フォトアルバムのPHPスクリプトはじめ、送信フォームもPHPかCGIかを問わず、どれも素晴らしいスクリプトです。スクリプトの「顔」にそれぞれの個性があります。フォトアルバムの Multi-UPloader(PHP)も非常に使い勝手のいい優れたスクリプトだと思います。PHPファイルを削除するわけにはいきません。
 結局、クイッカ→サクラ(×)の方向を逆にして、サクラ→クイッカ(○)へとファイルを移転しました。サクラの「解約手続フォーム」は解約理由などを記入することになっていますが、下記のメールを送信しました。参考までに掲載します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「サクラ・インターネット」の解約理由など 2016.9.9 送信 】
 「フォームメール(PHP)」設置に関して、パーミッションを適切な数値で入力し、スクリプトをアップロードしても Internal Server Error が表示されました。スクリプト配付元のホームページに「さくらサーバーでは、…」と解決方法が掲載されていて、その通りにファイルを書き直したところ、うまく動作するようになりました。御社の「CGI・PHP設置について」の解説の中では、その解決策については一切ふれられていません。別の「送信フォーム(PHP)」をアップロードしましたが、Internal Server Error の表示は出ないものの、表示に不具合が出ました。他社サーバーでは、全く同じスクリプトが、全く問題なく表示できています。また、「フォトアルバム(PHP)」に関してはアップロードスクリプトに不具合が出ました。PHPのファイルごとに解決方法を模索するのも大変なので、他社サービスへ移転することにしました。CGIの送信フォームについては、全く問題ありませんでした。PHPだけです。上記「PHP設置」について電話で問い合わせをしました。電話での回答、応対、その後の御社からのメールも懇切丁寧で非常に満足しています。

 24. Quicca(クイッカ)サーバーへの引っ越し     Date: 2016-2-3 (Wed)
 レンタルサーバーが Quicca(クイッカ)サーバーになりました。容量の10GBの内訳は[ ホームページ容量(9770MB)+メール容量(250MB)= 10020MB ]になっています。転送量は[ 31GB/月 ]です。クイッカ・サーバーを選んだ理由は以下のとおりです。

(1)10GBの容量が大きいこと
(2)月額90円と安いこと
(3)基本ドメインが短く設定、取得できたこと
(4)CGI・PHPプログラムが使えること
(5)CGIファイルが public_html フォルダー内でいいこと

 サーバーのメール・アカウントが自動的に付いてくるので、クイッカ・アカウントを取得しました。「送信フォーム」での送信先をすべて Quicca のメールアドレス宛てに設定しなおしました。以前の Outlook 宛てに設定の際は、いろいろご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。近況報告やメッセージ、情報、その他ホームページへの問い合わせなど、何でも気軽に連絡を取り合えるようなホームページにしていきたいと思います。ホームページ内に設置してある「送信フォーム」を使ってくれると嬉しいです。サーバーの転送量は[ 31GB/月 ]ですが、送信フォーム自体に容量制限があって最大値を超えると送信できなくなります。最大値は予想される容量を上回る数値にしてありますが、送信フォームごとに留意点などを確認して下さい。今後ともよろしくお願いします。ちょく 2016.6.1 追記

 23. 神奈川新聞125周年     Date: 2015-2-2 (Mon)
#141203-1  2月1日付けの神奈川新聞が125周年として「地域をつなぐ、心をつなぐ」というキャッチフレーズの特集紙面を組んだ。『変わる街並み 見つめ続け』という大見出しで、戦後の記録写真を織り込んで街の移り変わりをたどっている。各ページが「多摩川と鶴見川」・「東海道」・「国道16号と相模川」・「横浜港」というタイトルで地域別に分けられ、各地域の写真が掲載されていてわかりやすい編集である。地域はバラバラになるが、写真を時代順に並び替えたらどうなるだろうかと思った。捨ててしまうには惜しい写真ばかりである。スキャナーで画像を読み取り、時代順に並び替えてスライドショーにした。下のリンク文字をクリックして下さい。写真のキャプションが長すぎてレイアウトがぎこちない場合だけ、写真の解説文を多少短くさせてもらった。
 ◆ 『変わる街並み 見つめ続け』 (神奈川新聞125周年「地域をつなぐ、心をつなぐ」) *左の写真:昭和31年 西口名品街

 22. センター北駅のイルミネーション     Date: 2014-12-04 (Thu)
#141203-1  センター北駅前のイルミネーションです。毎年、今頃になると周辺商業施設のイルミネーションと前後して点灯します。スペインのきれいなイルミネーションに対抗するつもりで、以前、このイルミネーションを撮影したことがあります。何枚も撮影しましたが、暗すぎて何を撮ったのか全く分からなかったり、ぼやけていたりでうまく撮れませんでした。再挑戦したら、今回はどういうわけかうまく撮れたようなので紹介します。うしろの建物は2013年10月25日にオープンした「プレミア ヨコハマ(PREMIERE YOKOHAMA)」です。おしゃれな店舗が集まっているようです。まだ一度も中へ入ったことはありません。「みんなのホームページ」が少しクリスマスっぽくなって、みんなも投稿してくれないかなあという管理人の苦肉の策。

 21. 神奈川新聞掲載『美なりや翠嵐(100周年記念)』の記事     Date: 2014-10-25 (Sat)
  母校の100周年記念行事が11月4日に開かれる。時期を同じくして、神奈川新聞「広域」ページで『美なりや翠嵐(100周年記念行事)』と題して、各分野における先輩諸氏の記事が連載され始めた。10月25日付けの記事では「編纂」で水野丈夫氏が取り上げられ、氏の文章から第二次世界大戦時の翠嵐の様子がうかがえる。ウーラントの「渡し場にて」という詩を引用しつつ、ご自身の被爆体験や「戦場という庭」で倒れた先輩たちのことが書かれている。戦地で亡くなられた先輩たちの御霊が「三途(さんず)の川」ではなく「平成の新しい川」を渡り、後輩たちには「戦場への川を渡ることがないように」と記し、学生たちを乗せる「渡し船」としての翠嵐の今後の発展に言及している。水野氏の文章はもちろんだが、記事を書いた神奈川新聞担当記者の引用の妙味に思いを馳せつつ一気に読ませてもらった。「この連載は『美なりや翠嵐 創立100周年記念誌』をもとに構成」と記事の末尾に付記されている。
  記念誌の申し込みは平成26年12月31日まで受け付けているようだ。記念誌入手には1万5千円以上の募金が必要だが、管理人は平成26年8月31日以前に入金したので10月31日発送分になる。もうじき記念誌が届くので楽しみだ。12月31日までの入金は平成27年2月頃に発送予定とのこと。みんなで募金して100周年記念行事を盛り上げていきたいと思う。(11/3付記)記念誌は11月2日、宅配便にて受領。
メニュー HP表紙へ トップ ページ先頭へ