表紙 | 通5 | 通4 | 通3 | 通2 | 通1 |
画像拡大:■ jQuery lightboxed ■ fancybox ■ Lightbox |
【 3/12-13 斎藤米造さんと房総の山を歩いてきました 】 [ 投稿:2024.4.9 ] ◆ 別のスライドショーで見る[ 枚数:19枚 ] ◆ [約14分] 今回出掛けた目的は、「2019年の秋、台風15号で壊滅的な損害に見舞われ、遭難者、死者も出した房総の山々を復興しようと立ち上がった、山岳関連団体共同プロジェクト」の話しがきっかけでした。 仕事現役を退いてからの斎藤さんは自然に恵まれた房総のリゾート住宅地に移り住み、縁あって日本山岳会千葉支部に所属、この復興プロジェクトとか広報事務など積極的に活動されています。日本山岳・スポーツクライミング協会主催による第59回全日本登山大会千葉大会『TOZAN Fes.2024』は復興プロジェクトの尽力で再生に向っている房総の山々を会場に開催(2/17-18)された、ということも聞きました。活動されている皆さんに敬意を表したうえで、再生しつつある山 道を実際に歩こう、という趣旨での山歩きでした。メンバーは斎藤さんの慶應岳朋会友2名と共に計4名です。前日から千葉支部の山荘に宿泊、呑んで語った懇親会、素晴らしいメンバーで歩きました。 斎藤さんに案内していただいて歩いたコースは標高280m以下のピークがいくつも重なった山々ですが、崩壊した箇所を確認して横の巻道を通ったり、トラバース、要所要所で気を緩めることない6時間ほどのウォーキングでした。 復興プロジェクトの活動の一部と今回の山行の様子を全体14分程の動画にまとめてくれました。記録・カメラワークそして編集まで一貫して素晴らしい斎藤さんの作品です。前半は、台風の影響で壊滅的打撃を受けた房総の山復興プロジェクトの一部と後半に今回私たちの山歩き映像が入って、総集編という意味で「Before and After]として作られました。石丸謙二郎さんがチェーンソーを使って汗だくエネルギッシュに復興活動している姿も4分30秒周辺でご覧いただけます。 斎藤さんと会うのが10数年ぶり、一緒に山を歩くのが50数年ぶりでしたが、おかげさまで、『久しぶり』いう感じが全くなく『つい先週も歩いたよね』、といった感覚でした。3年9組の友と同じく、高校時代の友だちはよい仲間、嬉しくありがたいです。2024.4.9 熊谷 清 |
【 第51回金沢区ロードレース 】 [ 投稿:2024.3.1 ] ◆ 別のスライドショーで見る[ 写真枚数:10枚 ] 2月23日(祝)、第51回金沢区ロードレース、10Kmを走ってきました。前日から冷たい小雨が降り続く寒い朝を迎えました。このロードレースは20年前からずっと参加しており、ホームグランドである海の公園が大会会場であるのでなんとか頑張って走りたい気持ち。2月初旬に罹った風邪を治したあとなので寒さ対策を第一に考えながら走る準備を整えました。コースは海の公園と八景島パラダイスをぐるっと回って1周5Km、これを2周走って計10Km。冷たい風吹く小雨の天気ですが、仲間達・知合いが「熊さんファイト! 」「いいぞ、その調子!」「行け行け!」と声援してくれます。体温調整もうまくゆき、脚にダメージ来ることもなく走れました。途中、走るペースがほぼ同じ位の知り合いともであい、互いに声掛けあいながら走る場面もありました。走れることが嬉し楽しく、余裕がでて、脚もよく上がってゴールに向いました。おかげさまで1Kmを5分40秒前後、無理ないペースで走って57分2秒で無事完走。大会運営のスタッフ、応援してくれた方々、一緒に走った皆さんに感謝しながら満足出来た今 年のレースでした。走友会の友達が走っている喜びの瞬間を写真に撮ってくれました。ありがたいお宝です。 「仲間が声掛けながら撮影してくれました」 ◆ 動画(4秒間/MP4/自動再生) 〔 ※ 画像下の[ スタート / ストップ ]ボタンを操作して下さい 〕 |
1/31【 ★ 根岸森林公園−柳下邸−岡村天神−久良岐公園−みうらの湯 】10Km [ 投稿:2024.2.4 ] ◆ 別のスライドショーで見る[ 写真枚数:17枚 ] |
10/12【 多摩丘陵 (南大沢駅〜町田駅) 20Kmの一日旅 】 [ 投稿:2023.10.15 ] ◆ 別のスライドショーで見る[ 写真枚数:25枚 ] |
【 初秋の一日、鎌倉を歩いて走ってリフレッシュ!! 】 [ 投稿:2023.10.4 ] ◆ 別のスライドショーで見る[ 写真枚数:22枚 ] こんにちは 10/3、暑さから開放され、やっと待ちかねていた秋がやってきました。 ★鎌倉駅発[AM10:30]、鎌倉歴史文化交流館で企画展・常設展を見学した後、葛原岡神社にてランチタイム。 ★昼食後、走る服装に着替えてスタート[14:30]。野山(鎌倉中央公園・台峯緑地)・街中を走って雪ノ下の大学前バス停に到着[17:05]。 ★歩いて走った距離は13.5Km。 秋の一日をめいっぱい楽しんできました。 |
【 中山道・霧ヶ峰高原・諏訪湖 '23 】 [ 投稿:2023.9.30 ] ◆ 別のスライドショー[ 枚数:21 / ブラウザのボタン操作で戻って下さい ] 今回のメンバーは永年30年近く箱根駅伝コースを中心に走ってきた仲間達。ヤマダトミオの個展タイトル『君といつまでも』ご案内を読んで、これからも「君たちといつまでも楽しみながら走りたい」と思った次第です。 11月の個展開催、そして皆さんと会えるクラス会を楽しみにしています。 |
【 やっと涼しくなってきました。 】 [ 投稿:2023.9.29 ]
@ 先日称名寺境内で彼岸花が綺麗に咲いていました。 A 古民家のある栄区の本郷ふじやま公園にて初心者茶道体験教室に参加しました。美味しい和菓子と抹茶をいただきながら、雰囲気を体験してきました。よかったです。 B 鷹取山への住宅街のお宅の門塀横、切り絵電照を楽しみにしていますが、先日衣替えになっていました。 暑さの中にも、秋の訪れを感じます。 本日は中秋の名月、一杯の酒と兎絵とともにお月見をお楽しみください。 |
【 海の公園で自主練習 11Km 】 [ 投稿:2023.8.3 ] ◆ 別のスライドショーで見る[ 画像枚数:8枚 ] 8/2は海の公園で体調チェックしながらの自主練習。体調管理が目的なので不要不急制限には該当しないでしょう。 ★海の公園のジョギングコース、海岸寄りは既に炎天下。自分の体調と問答しながら日陰のある樹林側を往復して走りました。2Km走る毎に氷結ペットボトルにて水分補給。キロ7分台後半から始まって最後は7分/Km近くに迫り、心拍数も応じた波形を描きました。合計11Kmを走った今日の勝利ポイントは水分補給にあります。 |
【 6/20 ヤマユリ&紫陽花トレイル 14.5Km 】 [ 投稿:2023.6.23 ] ◆ 別のスライドショーで見る[ 画像枚数:20枚 ] 1.梅雨の合間、ヤマユリの花を見に出掛けて来ました。 2.ちょうど今が好機、花の見頃でした。 3.天園ビューポイントから鎌倉市街と先の相模湾を眺めた後に、横浜市内最高地点(159.4m)から野七里への尾根道に進むと、ここもヤマユリの花が最盛期でした。 4.この後、上郷あじさいの丘に向かいました。約2,000平方メートルの斜面に200種3千株の紫陽花が。日当たりがよいためか、最盛期は過ぎていたようです。 5.荒井沢市民の森の池端にハンゲショウ。半夏生(夏至から数えて11日目。2023年は7月2日。半夏生に入る時期は、田植えに最も適した時期とのこと。)の時期だけ頂の葉の下半分が白くなり、白い穂状の花が咲くどくだみ科の多年生植物。 6.荒井沢のヤマユリも楽しみにしていたのですが、こちらは北斜面の為か、今年は花の蕾もまだまだ小さかった、残念。 7.帰路は鎌倉アルプスハイキングコースを左手大平山(159.2m鎌倉最高地点)、天園経由で自然観察センターへと走ってきました。 【まとめ】 ☆(ルート) 横浜自然観察の森〜天園〜野七里尾根〜紫陽花の丘〜荒井沢市民の森〜散在ガ池〜今泉台6丁目公園〜鎌倉アルプス〜大平山(159.2m鎌倉最高地点)〜天園経由〜自然観察センター ☆(概要) 全行程14.5Km。総上昇量409m、総下降量401m。行動4時間45分。(昼食時間を除く) |
【 5/21-22 奥多摩の雲取山登山 】 [ 投稿:2023.5.29 ] ◆ 別のスライドショーで見る[ 画像枚数:15枚 ] https://meguri-japan.com/legacies/20210906_6584/ |