管理人よりK2K1 表紙 先生 クラス クラス会写真 メッセージ 情報 掲示板 フォト ※ 画像拡大:fancybox(GitHub) || admin
■ 拙サイト紹介: コンカメ写真練習帳 || コンデジ写真練習帳 || ハリー・ポッターの英語研究 〔 ■ ← 気軽にメールして下さい ■ 管理人の顔写真
★ お元気ですか。近況をお寄せ下さい。携帯や iPhone からの投稿もOKですが、「送信フォーム」を使ってくれると嬉しいです (^o^)。 掲載希望のページをご連絡下さい。

カレンダー

<< 2020年 04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

 2020年 3月 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ


最近の日記


みんなのHP > Diary Main > 【 2020/04 】
2020/04/28 Tuesday
キランソウ
 キランソウ(金瘡小草)とセイヨウキランソウ(西洋金瘡小草)は同じ「シソ科」に属し、どちらも薄紫色の花を咲かせますが、今までは混同して、大ざっぱに両方とも「キランソウ」と考えていたような気がします。先日、近所の徳生公園で「西洋金瘡小草」を撮影し、あとで花の名前を検索して、20cmくらいの茎をのばすのが「西洋金瘡小草」(帰化植物)ということがわかりました(左の写真参照)。きょう、大塚歳勝土(さいかちど)遺跡公園で足もとの地面を這うように咲いている「金瘡小草」を見つけ、こちらも検索して2つが別の植物と確認できました(右の写真参照)。
 「金瘡小草」は地面にぴったり張りつくように生育する特徴があり、うっかりすると葉や花を踏んでしまいそうです。しかし、両者は生育の仕方がまったく異なるので案外、区別しやすいのではないかとも思います。「西洋金瘡小草」は別名「セイヨウ ジュウニヒトエ(西洋十二単)」と呼ばれ、「園芸種」との記述に行き当たりますが、今度は「ジュウニヒトエ(十二単)」と「セイヨウジュウニヒトエ(西洋十二単)」との区別がつかないかもしれません。植物の世界はなかなか奥が深いみたいです。
| 15:27:01 |
2020/04/24 Friday
キンラン

 大塚歳勝土(さいかちど)遺跡公園と歴史博物館をつなぐ「遺跡公園歩道橋」近くでキンラン(金蘭/ラン科)を見つけました。検索すると「キンランは日陰に自生し、花は晴天の時に開いて、曇りや雨の日は閉じてしまう」との記述に行き当たります。黄色い花が日差しの中に映えてきれいでした。公園管理事務所の方か、愛護会の方が植えてくださったのかもしれません。4株ありましたが、どの株も完全に咲ききる一歩手前の段階と思われます(最初の写真4枚参照)。3日〜4日もすれば、きれいに咲いた状態になるような気がします。時期がくれば自然と花を咲かせるのは「自然の摂理」ですが、そういう植物にどこか「けなげさ」を感じ、「外出自粛」期間中ですが、一生懸命咲いている姿を写真に撮っておきたいと思いました(4/24)。
 きょう(4/25)買い物の帰り道にまた立ち寄ってみました。きれいに咲き始めています。きのうは気づかず見逃してしまいましたが、背の低い5株目のキンランを見つけました(右端2つの写真参照)。
| 13:01:04 |
2020/04/08 Wednesday
徳生(とくしょう)公園
Copyright (C) 2007/All Rights Reserved. - EasyDiary Ver1.0 -